屋根工事 横浜市旭区 築50年2階建の屋根は寄棟の瓦ぶきの例

横浜市旭区
築50年2階建の屋根は寄棟の瓦ぶきの例
2階部分の大屋根は2か所陥没しておりました。原因は経年による瓦のずれを放置していたためすこっしずつ瓦下の防水層に亀裂が入りその下の野地板に水が入り結果的に野地板が腐食して陥没することになった。
瓦については各所割れも確認されており、かなり交換の必要があったため、金属カバー工法に変更した。
(対応)
既存瓦をすべて撤去し、その下の防水層はアスファルトルーフイングを使用していたが、すべて撤去した。野地板の腐食部分は、径500mmほどの陥没であったのでその周り1000mmくらいまで野地板を交換とした、幸いその下にある垂木及び棟木は損傷がなかったので野地板だけの交換で済んだ。
修繕が済んだらルーフイングを貼り軒裏まで廻した。目地は防水テープで貼り合わせた。そこまでの工程は一日で終わらせた。
翌日よりガルバリウム鋼鈑製の屋根材を使用して屋根を葺いた。

前の施工事例

戸建て

トタン外壁のリフォーム  神奈川県横須賀市 築40年 木造2階 外壁トタン仕上げ。

次の施工事例

戸建て

モルタルはどうしてもひびが入ります。横浜市戸塚区 木造2階建てモルタル壁、築35年

おすすめの施工事例